溶岩ホットヨガのララアーシャには体験レッスンがあります。
この体験レッスンに行く際の持ち物ですが、全てスタジオに揃っていて、レンタルウェアや紙パンツの販売もありますので、手ぶらでも問題ありません。
その他にも、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚、ペットボトルのお水が1本ついてきます。
汗をかいてもタオルで拭けますし、お水もあるので、手ぶらで困ることはほとんどないです。
それでも、持っていったほうがいいものもありますので、それらを紹介したいと思います。
ララアーシャに行く際の持ち物
着替えと袋
レンタルウェアを借りるのであれば、着替えは必要ありませんが、そうでない場合は汗をかきますので、着替えが必要になります。
ウェアの上下と下着の替えを持っていくようにしましょう。
ヨガをするウェアに関しては、スポーツ用のタンクトップやショートパンツがあれば、それがおすすめです。
ない場合は普通の半袖Tシャツや短パンなどでもOKです。
また、着替えを入れる袋も必要になります。
着替えだけで袋がないと、汗で大変なことになりますので、袋も忘れないようにしてください。
ペットボトルや水筒
ララアーシャでも500mlのペットボトルのお水を1本もらえますし、スタジオで販売もしていますので、必須というわけではありません。
ただ、必要な場合は持っていったほうがいいです。
ヘアゴム
髪が長い場合は、ヨガを行う際に邪魔にならないように、ヘアゴムを持っていくことをおすすめします。
メイク道具
ヨガをするときに、汗をたくさんかくため、メイクを落とすことになります。
化粧台があり、メイク落としもありますので、それでメイクを落とせます。
そのまま帰る場合は必要ありませんが、メイクをして帰る場合は、メイク道具が必要になります。
メイクスペースやシャワー室は揃っていますし、シャンプーやリンス、化粧水、乳液などもあります。
まとめ
持っていったほうがいいものをまとめますね。
- 着替え
- ビニール袋
- 飲み物
- ヘアゴム
- メイク道具
レンタルウェアを借りる場合は着替えは必要ありませんし、着替えを入れるためのビニール袋も不要です。
飲み物も水がもらえますし、買うこともできますので、必須というわけではありません。
ヘアゴムは髪が長い場合は持っていくことをおすすめします。
メイク道具は、メイクしないで帰るのであれば、持っていく必要はありません。
というわけで、基本的には手ぶらでも問題ありませんが、必要に応じて、持っていくことをおすすめします。